Qスイッチヤグレーザー(Q-switched Nd:YAG)|色素トラブルを狙い撃ち

(Kleam Skin Clinic 明洞|ソウル・韓国)

Qスイッチヤグレーザーとは?

超短時間(ナノ秒)で高出力を発する色素ターゲット治療の定番レーザー。1064nm/532nmの波長を使い分け、シミ・そばかす・炎症後色素沈着(PIH)・アートメイク/タトゥーなどに対応します。周囲組織の熱ダメージを抑えつつ、メラニンやインク粒子を選択的に破砕します。

適応と波長の使い分け

  • 1064nm:真皮~深在性色素、くすみ・PIH・ADM/Hori様 など
  • 532nm:表在性のそばかす・日光性色素斑 など(浅層に強い)
  • タトゥー/アートメイク:黒・濃色インクに有効(色により適応判断)

こんな方におすすめ

  • シミ・そばかす・色ムラを効率よく整えたい
  • 日焼け後の**色素沈着(PIH)**が長引いている
  • ADM/Hori様のような青~灰褐色の深在性色素が気になる
  • タトゥー/アートメイクの薄化・除去を検討している
  • 短時間施術でダウンタイムを最小限にしたい

照射モード(目的別)

  • トーニング(低出力・全顔):1064nmでくすみ・色ムラを穏やかに改善
  • スポット(高出力・局所):532/1064nmでシミ・そばかすへ集中的に
  • タトゥー/アートメイク除去:面積・色調に応じた出力設計
  • カーボンピーリング(※採用時):皮脂・毛穴汚れを同時ケアし質感改善
肝斑は出力を抑えたトーニングで慎重に対応。増悪リスクを避けるため個別プランを作成します。

施術の流れ

  1. 日本語カウンセリング:肌状態・既往歴・内服・日焼け状況を確認
  2. 洗顔/撮影:ベース状態を可視化
  3. テスト→本照射波長・フルエンス・スポット径・パス数を調整
  4. 鎮静ケア:冷却・保湿・UV
  5. ホームケア&再発予防:生活習慣と再発しやすい部位の対策を共有

所要時間・回数の目安

  • 施術時間:15~30分(来院~ご帰宅 約40~60分)
  • 回数
  • トーニング:2~4週おき×3~6回
  • スポット:1~3回目安(濃さ・大きさで変動)
  • タトゥー:数回~十数回(色・密度・部位により大きく差あり)

期待できる効果

  • シミ・そばかす・くすみの改善、トーンアップ
  • PIHの軽減、肌のなめらかさ向上
  • タトゥー/アートメイクの段階的な薄化・除去

ダウンタイム・副作用

  • 赤み・ほてり・軽い腫れ(数時間~翌日)
  • スポット部位:薄いかさぶたや一時的な色調変化(数日~1週間)
  • まれに:炎症後色素沈着(PIH)、肝斑増悪、色抜け、吹き出物
  • 直近の強い日焼けや炎症性皮膚疾患の悪化時は延期を提案

アフターケア

  • 日焼け止めは毎日(SPF/PA高め・こまめに塗り直し)
  • 保湿強化(セラミド・ヒアルロン酸系)
  • 施術後1週間はスクラブ・強ピーリング・高濃度レチノール回避
  • スポット部はこすらない・剝がさないが原則

組み合わせ人気メニュー

  • ハイドラフェイシャル:角栓・皮脂リセット→照射効率UP
  • ピコレーザー:微細な色素や毛穴・凹凸に多角的アプローチ
  • ポテンツァ毛穴・質感改善と相乗(時期を分けて計画)

よくある質問(FAQ)

Q1. 痛みはありますか?
A. ゴムで弾かれるような刺激があります。必要に応じて
麻酔クリーム冷却で調整します。

Q2. メイクはいつから?
A.
トーニングは当日から可。スポット部は赤み・かさぶたが落ち着いてから再開してください。

Q3. 肝斑にも使えますか?
A.
低出力トーニングなどで慎重に対応します。増悪を避けるため段階的に調整します。

Q4. 何回必要ですか?
A.
シミの種類・深さ・肌質で異なります。トーニングは複数回、スポットは1~3回が目安です。

Q5. タトゥーは完全に消えますか?
A. 色・インク量・年数で差があります。
複数回を前提に段階的に薄化を目指します。

料金について

照射モード(トーニング/スポット/タトゥー)、範囲、回数で異なります。日本語LINE/メールでお気軽にお問い合わせください。

クリニック情報(明洞)

  • 院名:Kleam Skin Clinic 明洞(日本語対応)
  • 所在地:明洞エリア(ソウル・韓国)
  • 営業時間:曜日により変動あり
  • アクセス明洞駅から徒歩圏内
  • ご予約・お問い合わせ:日本語LINE/メール(無料相談可)
旅行スケジュールに合わせた短期集中プランも可能。空き枠は日本語でお気軽に。